トップページ>運営会社
運営会社
ごあいさつ

- 今日、世界的規模で環境問題が取り上げられ、様々な異常気象等に地球は悲鳴をあげております。
これ以上の深刻化を防ぐためには、私たち一人一人が地球環境への意識を強くし、行動を起こさねばならないと痛感せずにおれません。
環境への貢献活動として、代表的なものは3R(削減・再利用・再資源化)があります。中でも、日常生活で排出される古紙のリサイクルは、身近ですぐに出来る、とっても簡単なエコ活動です。
そこで奈良古紙回収.comでは、70年以上培った古紙リサイクルのノウハウで、お客様のニーズにあったサービスをさせて頂きます。
また、機密書類や保存文書などを、裁断リサイクルするサービスも、各官公庁をはじめ金融機関や一般個人まで、幅広くのお客様にご利用頂いております。
奈良県下で最大規模、かつハイレベルの設備や車輌を備え、皆様のご要望におこたえいたします。 まずは、ご相談をお待ちしております。 - 株式会社吉田稔商店
代表取締役 吉田雅巳
会社概要
社名 | 株式会社 吉田稔商店 |
---|---|
創業 | 昭和23年10月 |
設立 | 昭和35年10月24日 |
代表者 | 代表取締役 吉田 雅巳 |
本社 | 奈良県大和高田市大字池尻87番3 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 23名 |
事業内容 | 製紙原料卸売業、機密文書処理事業、産業廃棄物収集運搬業、県指定計量証明事業、資源物回収業、輸出入業、紙製品販売業 |
主要仕入先 | 奈良県内外の代納業者、資源物回収業者、産業廃棄物処理業者、奈良県内外の会社企業、学校PTA、子供会 等 |
主要販売先 | レンゴー(株)金津工場・尼崎工場、丸住製紙(株)、王子製紙(株)、加賀製紙(株)、王子マテリア(株)大阪工場、カミ商事(株)、愛媛製紙(株)、三洋製紙(株)、(株)日誠産業 他(順不同) |
取引銀行 | 南都銀行、三菱UFJ銀行、日本政策金融公庫 |
加入組合 | 奈良県資源回収事業協同組合、近畿製紙原料直納組合、全国製紙原料商工組合連合会、日本再生資源事業協同組合連合会、奈良県産業廃棄物協会、奈良県計量証明協会、全日本機密文書裁断協会 |
事業免許 | 廃棄物再生事業者登録、産業廃棄物収集運搬業許可証(奈良県・大阪府・三重県)、計量証明事業者登録証 |
取扱品目 | 古紙全般(新聞、雑誌、段ボール、牛乳パックなど)、機密文書処理、アルミ、古布・古着、廃プラ、紙管 |
沿革
昭和23年10月 | 吉田稔生商店創業【大阪市西成区】 |
---|---|
35年10月 | 株式会社吉田稔商店創立 社名変更(資本金100万円) 代表取締役 吉田稔生 |
38年 8月 | 奈良県大和高田市池尻に営業所を開設 |
48年12月 | 資本金300万円に増資 代表取締役 吉田勝重 |
49年 4月 | 本社を奈良県大和高田市池尻82番地の1に移転 |
平成 2年10月 | 支店を大阪市西成区花園北1丁目4番17号にする 資本金を1,000万円に増資 |
14年 5月 | 本社ビル新築 |
17年 3月 | 機密文書処理工場設置 |
19年 1月 | 代表取締役 吉田雅巳 |
20年 9月 | 製品倉庫(第2ヤード)増設 |
25年8月 | 第2ヤード拡張 |
27年9月 | 機密文書専用処理ルーム開設 |
28年5月 | 第3ヤード開設 |
28年7月 | 自社自動車整備工場開設 |
主要設備
梱包機 | 渡辺鉄工(株) べーラー200Hp | 1台 |
---|---|---|
運搬具 | クランプリフト 8t | 1台 |
クランプリフト 6t | 3台 | |
フォークリフト 1t~5t | 5台 | |
車軸 | 1t~4t車 | 7台 |
2t・4t車 | 5台 | |
4t・8tロールオン車 | 3台 | |
パッカー車 | 7台 | |
8tユニック車 | 1台 | |
8t~10t車 | 2台 | |
15tウイング車 | 1台 | |
15tフックロール車 | 1台 | |
トレーラー | 1台 | |
新聞選別ライン | (株)拓己技研 | 1ライン |
裁断機 | ナカバヤシ(株) | 1台 |
コンピューター | シー・ビー・エム(株) | 2台 |
計量器 | (株)ダイトク 電気式50tトレーラースケール(14m) |